革婚式(かわこんしき)とは?
革婚式(かわこんしき)とは、結婚3年目を祝わうもので「革のようにしなやかで、粘り強くお互いを思う」との意味が込められています。
革婚式には何を贈るの?
結婚3年目になると夫婦生活にも慣れてきて、倦怠期が訪れやすい時期とも言えます。
夫婦に倦怠期が訪れることなく、より夫婦の絆を強くする且つ粘り強く丈夫にするという意味からバッグや財布などの革製品を贈ります。
革婚式、妻に贈りたいプレゼント5選
<傳濱野>皇室御用達の濱野家WEB限定 長財布
3世代にわたり皇室から愛されるブランド<傳濱野>。
「持つ人が、美しく見えるバッグづくり」をポリシーに明治より手仕事をかたくなに守り、たゆまぬ革新を続け、時を超える価値を生み出し続ける傳濱野のWEB限定長財布。傳濱野と同じく夫婦に絆もそうであってほしいとの思いからお選びいたしました。
発色が美しい国産なめしヌメ革名刺入れ全10色(牛革)
名刺ケースの本質を考え、 ビジネスシーンで使えるオーソドックスなデザインと 十分な収納力を備えた発色がとても美しいカードケース。革は人の肌のように一つとして同じものは存在しません。 使い込むほどに手によく馴染み、柔らかく変化してゆきます。
<土屋鞄>クラルテ アークキャリートート アッシュグレー
1965年にランドセルづくりから始まったブランド。子どもたちの6年間を支える丈夫な鞄作りへのポリシーをそのままに、そしてデザイン性の高い大人の鞄を作り始めました。
良質な革素材は人の手で一つひとつ丁寧に鞄へと仕上げられています。
メイドインジャパンのプライドが誇る逸品をぜひ革婚式のプレゼントに。
<文庫屋「大関」>おしどり<藍色> 文庫サイズブックカバー
仲がよくいつもつれだっている夫婦を「おしどり夫婦」といいます。
そんな仲が良い夫婦の例えに使われるおしどりが描かれたブックカバー。
創業80年、東京の下町向島で「文庫革」という皮革工芸品を手がける<文庫屋「大関」>一筆ずつ人の手が加えられてようやく完成する優秀な革製品です。
結婚3年目の記念日に妻に贈るメッセージ文例
プレゼントに添えたいメッセージカード。
でも何を書いていいのかわからない、そんなだんなさまに文例をご提案します。
さいごに
革婚式についてご紹介しましたがいかがでしょうか。
忘れられない結婚記念日となりますように。